実績一覧

2025年実績

熊本大学病院「看護師長研修」
神栖市「メンタルヘルス研修」
モスフードサービス「電話応対の基本研修」
マンパワーグループ「入社オリエンテーション研修」
ロイヤルホールディングス「電話応対技能検定講座(3級)」
NSGコーポレーション「電話応対技能検定講座(1級)」
YKK AP「ストレス・コーピングオンライン研修」

など。

 

2024年実績

MCメディカ出版「調整する 対話する・伝える 思考技術」発売
YKK AP「ストレス・コーピングオンライン研修(上期・下期)」「メール対応研修」「電話でのクレーム対応研修」
バンダイグループ「電話応対技能検定講座(1級、2級、3級)」
高座豚手造りハム「お客様に選ばれるための接客研修」
塩谷町「メンタルヘルス研修」「部下・職場のメンタルヘルス研修」
彩の国(埼玉県)「新規採用職員研修 接遇」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
群馬抑制廃止研究会「職員が疲弊しないための対応力向上研修」
船橋市「窓口・電話対応力向上研修」
ロイヤルホールディングス「接客対応セミナー(基礎編、応用編)」「電話対応セミナー」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定講座(3級、4級)」
青森県平川市「職場のハラスメント防止研修」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「電話応対技能検定講座(3級)」「新入社員研修」「新入社員フォローアップ研修」
山形市「CS・ES向上/クレーム対応研修」
八戸圏域水道企業団「クレーム対応研修」
水戸市「クレーム対応研修」「メンタルヘルス研修」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
北部上北広域事務組合「ハラスメント防止研修」
大和市「クレーム対応研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチングオンライン研修」
十和田市「不当要求行為等の未然防止研修」
マンパワーグループ「入社オリエンテーション研修」

など。

 

2023年実績

メディカ出版「看護管理者が知っておきたい理論とワザ」発売予定
バンダイグループ「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
彩の国(埼玉県)「新規採用職員研修 接遇」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
大和市「クレーム対応研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「電話応対技能検定講座(2級、3級)」「新入社員研修」「新入社員フォローアップ研修」
水戸市「クレーム対応研修」「メンタルヘルス研修」
ロイヤルホールディングス「接客対応セミナー(基礎編、応用編)」「電話対応セミナー」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチングオンライン研修」
日本海総合病院「多職種間のコミュニケーション活性化研修」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定講座(2級、3級、4級)」
YKK AP「ストレス・コーピングオンライン研修(上期・下期)」「メール対応研修」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
マンパワーグループ「入社オリエンテーション研修」
オフィスティー&ティー「講師養成講座」「キャリア支援(若手社員・中高年社員)」

など。

 

2022年実績

ラジオNIKKEI「ドクターサロン出演」
千葉県自治研修センター「メンタルヘルス研修」
水戸市「クレーム対応研修」
損害保険会社「電話応対技能検定講座(3級)」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定講座(3級、4級)」
ドルフィンアニマルホスピタル「電話応対技能検定講座(2級、3級)」「新入社員研修」「新入社員フォローアップ研修」
メディア「クレーム対応研修」「電話応対技能検定講座(3級)」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
大和市「クレーム対応研修」
彩の国(埼玉県)「新規採用職員研修 接遇」
マンパワーグループ「入社オリエンテーション研修」
バンダイグループ「メール対応オンライン研修」「電話応対技能検定講座(1級、2級、3級)」
ロイヤルホールディングス「接客対応セミナー」「電話対応セミナー」
YKK AP「ストレス・コーピングオンライン研修(上期・下期)」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチングオンライン研修」

など。

 

2021年実績

りそな総合研究所「いま必要とされるクレーム対応オンラインセミナー」「ビジネス基礎力オンライン研修」
YKK AP「ストレス・コーピングオンライン研修」「セルフメンタルケアオンライン研修」
大和市「クレーム対応研修」「クレーム対応動画研修」
彩の国(埼玉県)「新規採用職員動画研修」
メディカ出版「ワンランク上の患者対応術」連載「マスク越しでも対話が深まる面接・面談対応」特集記事掲載
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
群馬抑制廃止研究会「職員が疲弊しないための対応力向上オンライン研修」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
バンダイグループ「メール対応オンライン研修」「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
損害保険会社「電話応対技能検定講座(3級)」
マンパワーグループ「入社前オンライン研修」
NSGコーポレーション「電話応対技能検定講座(3級)」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチングオンライン研修」
ロイヤルホールディングス「電話対応オンラインセミナー」
ドルフィンアニマルホスピタル「電話応対技能検定講座(2級、3級)」「ビジネスマナーオンライン研修」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定講座(3級、4級)」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」

など。

 

2020年実績

りそな総合研究所「Withコロナ時代のクレーム対応 オンラインセミナー」
山形県市町村職員研修協議会「コーチング オンライン研修」
富士宮市「新採職員後期 オンライン研修」
マンパワー「入社オリエンテーション オンライン研修」
動物病院「飼い主様対応 オンライン研修」
メディア「新入社員研修」
水戸市「メンタルヘルス研修」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
バンダイ「電話応対技能検定講座(1級、2級)」
損害保険会社「電話応対技能検定講座(3級)」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
企業電話応対コンテスト診断
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
マンパワー「入社オリエンテーション研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「飼い主様対応研修」
オフィスティー&ティー「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
電気通信事業会社「電話応対技能検定2級講座」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定4級講座」
医療雑誌ナーシングビジネス「ワンランク上の患者対応術」連載開始

など。

 

2019年実績

りそな総合研究所「お客様タイプ別、交渉・説得トーク術実践トレーニングセミナー」
水戸市「メンタルヘルス研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「飼い主様対応研修」「電話応対技能検定級講座(1級、2級、3級)」
NSGコーポレーション「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
モスフードサービス「お客様対応研修」
富士宮市「新採職員後期研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチング研修」
ロイヤルホールディングス「電話対応セミナー」
りそなビジネススクール「対応実践研修(東京、大阪)」
バンダイ「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
NTT東日本「電話応対技能検定3級講座(新宿)」
NTT東日本「電話応対技能検定2級講座(川崎、草加)」
企業電話応対コンテスト診断
千葉市外郭団体等連絡協議会「新規採用職員研修 接遇」
栃木県市町村振興協会「メンタルヘルス講座」
大和市「クレーム対応研修」
札幌駅総合開発「JRタワーフロントスタッフ研修」
群馬抑制廃止研究会「接遇力向上研修」
神奈川県警友会けいゆう病院「対応力向上研修」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
青森県「新規採用職員研修 接遇」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
彩の国(埼玉県)「チームワークとコミュニケーション研修」
松戸市「新規採用職員研修」「コミュニケーション研修」「臨時・非常勤職員接遇研修」
モスフードサービス「お客様対応研修」
日本電信電話ユーザ協会「電話応対技能検定2級本部試験官採点」
札幌駅総合開発「ショップ運営活性化研修」

など。

 

2018年実績

全国LPガス協会「お客様対応方法とストレス軽減方法セミナー」
青森県自治研修所「課題解決力向上研修」
君津信用組合「電話応対技能検定2級講座」
NTT東日本「電話応対技能検定2級講座(上野、ひたちなか、新宿)」
りそな総合研究所「お客様タイプ別、交渉・説得トーク術実践トレーニングセミナー」
青森県自治研修所「課題解決力向上研修」
外食相談研究会「お客様タイプ別対応セミナー」
友部ヤクルト販売「クレーム対応研修」
バンダイ「電話応対技能検定講座(3級、2級、1級)」
黒石市「クレーム対応の基礎研修」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
水戸市「メンタルヘルス研修」
富士宮市「新採職員後期研修」
大鰐町「クレーム対応の基礎研修」
りそな総研「中途採用者向けビジネス基礎力研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチング研修」
葛飾区「納付交渉スキルアップ研修」
コープデリ生活協同組合連合会「電話対応研修」「電話応対技能検定4級講座」
日本消費者協会「感情労働を乗り切るメンタルケア研修」
青森県自治研修所「課題解決力向上研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「ストレス・コーピングスキル研修」「電話応対技能検定3級講座」「獣医師対応診断」
資生堂学園「ストレス・コーピングスキル講座」
青森県自治研修所「課題解決力向上研修」
栃木県市町村「メンタルヘルス講座」
岩手県市町村職員研修協議会「クレーム対応研修」
松戸市「臨時・非常勤職員接遇研修」
朝霞市「アンガーマネージメント研修」
那須地区広域行政事務組合「クレーム対応研修」
全日本病院協会 群馬県支部「対応力向上研修」
千葉県「新規採用職員研修 接遇」
千葉県「新規採用看護職員を対象とした 病院における接遇研修」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
彩の国(埼玉県)「チームワークとコミュニケーション研修」
大日本コンサルタント「新入社員研修」
上山市「ワークライフバランス・メンタルヘルス研修」
甲斐市「クレーム対応研修」
三井住友アセットマネジメント「ビジネス文書基礎研修」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対技能検定3級講座」
札幌駅総合開発「ショップ運営活性化研修」
カスタマーケアプラン「電話応対技能検定3級講座」

など。

 

2017年実績

南部町「接遇・クレーム対応研修」
南アルプス市「クレーム対応研修」
りそな総合研究所「お客様タイプ別、交渉・説得トーク術実践トレーニングセミナー」
浦安市「接遇研修」
カスタマーケアプラン「電話応対技能検定講座(2級、3級)」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
山形県市町村職員研修協議会「コーチング研修」
バンダイ「電話応対技能検定講座(1級、2級、3級)」
パソナ「ストレスコーピング研修」
ドルフィンアニマルホスピタル「コミュニケーション力向上と対応力向上研修」「目標管理研修」
NTT東日本「電話応対技能検定2級試験(横浜、新潟、千葉)」
コープデリ生活協同組合連合会「電話応対に役立つスキル習得研修」「電話応対技能検定講座(3級、4級)」
栃木県市町村「メンタルヘルス講座」
富士宮市「初級職員研修」
アークブレイン「クレーム対応研修」
那須地区広域市町村「クレーム対応研修」
千葉県「新規採用職員研修 接遇」
千葉県「新規採用看護職員を対象とした 病院における接遇研修」
千葉市「新規採用職員研修 接遇」
彩の国(埼玉県)「チームワークとコミュニケーション研修」
大日本コンサルタント「新入社員研修」
エスカイヤニュース取材「日本リーダーのためのメンタルケア・ポイント」
日本動物病院協会「クレーム予防・対応セミナー」
南アルプス市「クレーム対応研修」
札幌駅総合開発「ショップ運営活性化研修」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」

など。

 

2016年実績

甲斐市「クレーム対応研修」
外食相談研究会「お客様対応研修」
りそな総合研究所「お客様タイプ別、交渉・説得トーク術実践トレーニングセミナー」
山形県市町村職員研修協議会「コーチング研修」
NTT東日本「電話応対技能検定3級講座(仙台、弘前、千葉、新潟)」
印旛郡市広域市町村「セルフメンタルケア研修」
水戸市「メンタルヘルス研修」
大崎ThinkPark Plaza会「マネジメントスキルアップ・セミナー」
パソナ「クレーム初期対応研修」
栃木県市町村「メンタルヘルス講座」
水戸市「メンタルヘルス研修」
富士宮市「初級職員研修」
黒光商事「電話対応現状調査」電話対応診断に基づく事前研修」「電話対応診断と面談」
生活協同組合連合会コープネット事業連合「電話応対技能検定3級講座」
カスタマーケアプラン「電話応対技能検定2級」
パロマ「パロマフェア講習会(札幌、仙台、新潟)」
ドルフィンアニマルホスピタル「飼い主様対応研修」「キャリアデザイン研修」「電話応対技能検定2級講座」
千葉県「新規採用職員研修」
彩の国(埼玉県)「新規採用職員研修」
バンダイ「電話応対技能検定3級講座」
びっくりドンキー「店舗でのクレーム対応研修(東京、仙台、札幌)」
大日本コンサルタント「新入社員研修」

など。